学年報告会をしました
- 公開日
- 2007/10/26
- 更新日
- 2007/10/23
2年生
23日(火)の5・6限目に、わくわくワークの学年報告会をしました。
子ども達は少ない準備期間にもかかわらず、級長会を中心にしっかり取り組むことができました。
<生徒の感想>
この4日間、本当に、あっという間にすぎていったような、とてつもなく長かったような、どっちか分からないけれど、とても、たくさんいろんな経験をさせてもらいました。
あられを作る大変さや(働く大変さ)、お金の大切さ、逆に、作る楽しさなど、たくさんのことを学びました。きまった時間で、たくさんのあられを作るのは、とても大変でした。
初めは、何もかもが初めてで、楽しくて仕方がありませんでした。でも、何時間もやっていると、つかれてきてやめたくなることもありました。でも、まわりをみると店の人はみんな、一生懸命に働いています。こんなにも、たくさんの苦労をして、お金をもらっているんだと思うと、とても大切に使わなくてはいけないと思いました。
店の人は、とても親切に、私たちにいろんなことを教えてくれました。この4日間で学んだことを忘れず、いかしていきたいです。
<保護者のコメント>
4日間ですが貴重な体験をさせて頂けた事を有難く思っております。
金銭欲が強くなってくる年頃ですが、お金とは労働に対する対価である事を、身に持って認識できたのでは?と思っています。
体験先の事業所の方々にも大変よくして頂いて感謝しております。
勉学だけでなく、この様な体験も貴重だなぁと思いました。