学校日記

桑名西高校演劇部による啓発劇を鑑賞しました

公開日
2015/12/21
更新日
2015/12/21

学校行事

今回は三重県が企画する消費者被害を未然に防止するための啓発事業に応募し、受諾されたので、桑名西高校演劇部の皆さんに来てもらいました。この事業は、消費者を取り巻く環境が複雑・多様化する中、悪徳商法等の消費者被害を未然に防ぐと共に、消費者の自立支援を図るために、県民を対象とした啓発イベントです。
 12月16日の土曜授業を使って、子どもたちがトラブルに巻き込まれるケースの多いスマートホンやインターネットの問題点を桑名西高校演劇部による啓発劇をしてもらうことで、わかりやすく紹介してもらいました。桑名西高校演劇部はたくさんの受賞歴があり、県代表として第35回近畿高等学校総合文化祭に出場するほどの県有数の演劇部です。
 見終わった後の生徒の感想も「ストーリーがとてもわかりやすくて、面白かった。」「とても見ていて楽しかったです。40分がとても短く感じました。」「内容がしっかり頭に残るすばらしい劇でした。」「携帯電話やインターネットの怖さ知っていたつもりだけど、今日の劇を見て改めてその怖さを知りました。」「今日の劇を見て、今までの自分の使い方を改めて見つめ直していこうと思いました。トラブルにならないように気をつけていきたいと思います。」各クラスからこのような感想が多く寄せられ、生徒にはスマートホンやインターネットの問題点を考え直すいい機会になりました。