松阪市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
和装体験
2年生
10月10日(金)に和装体験が行われました。6人の先生にお越しいただき、松阪木綿...
科学の甲子園ジュニア三重県大会地区予選
8月5日(火)に第13回科学の甲子園ジュニア三重県大会地区予選が開催されました。...
平和学習
2年生では5、6限目に「沖縄から学ぶ平和〜過去・今・そして未来へ〜」というテーマ...
マルシェに向けて
マルシェに向けての企画立案、物品などの制作を頑張っています!7月3日・8日の2日...
マルシェ 食品グループ
今日は、企画プレゼンの日です。本番前の練習風景です。緊張しながらも、とても楽しい...
食品の衛生管理について
6時間目に、栄養教諭の宇田先生から、マルシェに向けて食品の衛生管理や手洗いについ...
金融講座
5時間目に金融講座を行いました。三井住友信託銀行四日市支店の橋本さんにマルシェを...
オレンジデーまとめ
2年生は、午前中にオレンジデー2日間のまとめを行いました。班ごとにプレゼンテーシ...
企業訪問④
松阪興産魚見工場、いちごやくろべえ、松阪ケーブルテレビでの様子です。この他にも、...
企業訪問③
きっするくろべ、アッカ、風味堂での様子です。
企業訪問②
トライス櫛田工場、ワイズ、あじへい櫛田店での様子です。
企業訪問①
少し遅くなりましたが、5月12日の企業訪問の様子です。オーシャン、大徳建設、松阪...
オレンジデー(おはらい町 散策)
みんなで楽しんでいます!
オレンジデー(おかげ横丁)
後半グループが招き猫ポットの絵付け体験を始めました!
招き猫絵付体験
絵付体験中の様子です。慣れないアクリル絵の具に苦戦しながらも、楽しそうに筆を動か...
オレンジデー(2年生)
おかげ横丁に着き、前半のグループが招き猫ポットの絵付け体験を始めました!
2年生 オレンジデー
2年生はオレンジデー伊勢方面へと出発しました。天気にも恵まれ無事に伊勢に到着しま...
オレンジデー(おはらい町周辺)
櫛田駅で電車を待っています。みんな元気に集合して今から出発です。
KOKORO HAZUMU 中学生気分 調理室付近では
うどん、クッキー、フルーツ飴など大盛況でした。売り切れ続出でした。
KOKORO HAZUMU 中学生気分 体育館1階では
体育館1階では、地域の方とふれあいながら、盛り上がりました。
学校からの配信
学校案内
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
Adobe(学校要覧等を読むために必要なReaderをダウンロードできます) 気象庁 警報・注意報情報
RSS