松阪市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
東部中校区教職員研修
研修等
4月23日(水) 東部中校区の教職員が一同に集まり、昨年度の研究の成果と今後の...
令和6年度わかる授業推進事業の授業研究実施
1月29日(水)、2年A組において数学科での授業研究を実施しました。三重県学力...
令和6年度東部中学校区公開研究会
11月29日(金)午後、令和6年度東部中学校区公開研究会を開催しました。松阪市...
4月24日 東部中学校区教職員合同研修会
東部中学校区の幼・小・中の教職員が一堂に会して合同研修会を行いました。全体会では...
研究発表会 3年生
3年生の発表の様子です。
研究発表会 2年生
2年生の発表の様子です。
研究発表会 1年生
1年生の発表の様子です。
東部中学校区 公開研究会
12月1日(金)東部中学校区の公開研究会がありました。昨年度より、松阪市教育委...
公開校内研修を行いました。
11月16日(木)午後から、公開校内研修を行いました。生徒にかかわりの力をどう...
校内研修会を行いました
先日、聖心女子大学教授の益川弘如先生を講師として、校内研修会を行いました。益川...
公開授業研究会アンケートまとめ
先日の公開授業研究会でアンケートに記入していただいたご意見等のまとめを、ホーム...
公開授業研究会(2B数学)
2年B組数学の授業の様子です。
公開授業研究会(1B技術)
1年B組技術の授業の様子です。
公開授業研究会を行いました
11月22日(月)、東部中学校区教育研究会が開催され、東部中学校と৽...
オンライン授業に関する研修会を行いました
昨日、子ども支援研究センターの楠本指導主事を招いて、オンライン授業に関する研修...
研究授業を行いました
6月25日(金)5限目に、3Aで国語の研究授業を行いました。単元名は、「合意形...
ICTに関わる研修会を行いました
1月から一人一台のタブレットを使った学習が始まり、端末の稼働率も徐々に上がって...
Zoomを使っての講演会
昨日、聖心女子大学教授の益川弘如先生を講師として、校内研修会を行いました。今年...
昨日、聖心女子大学教授の益川弘如先生をお招きして、校内研修会を行いました。益川...
研修会を行いました
先日、子ども支援研究センターより2人の講師の方を招いて、研修会を行いました。 ...
学校からの配信
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2025年4月
Adobe(学校要覧等を読むために必要なReaderをダウンロードできます) 気象庁 警報・注意報情報
RSS