メインページ

林業の学習(5年生)

公開日
2021/10/07
更新日
2021/10/07

南小学校

昨日、地元の工務店さんに伺い、お話を聴きました。木の種類やその特徴、外国の木ではなく国産の木、特に三重県の木材を使う理由、この仕事に誇りを持っていることなどをわかりやすく話していただきました。自分たちで処理した丸太を使って時計を作ることになったので、機械で丸太を薄く切っていただき、薄くなった板の使いたい部分をのこぎりで切り、時計の針の部分にドリルで穴をあけました。工場で乾燥をした後、飾りを施してオリジナル時計に仕上げていきます。学校に戻ってからはさらに調べたいことが出てきましたので調べ学習を進めていきます。