大江中学校区 人権子どもフォーラム
- 公開日
- 2021/12/16
- 更新日
- 2021/12/16
大江中学校
南小学校の体育館で、人権子どもフォーラムが開かれました。
本年度は一般社団法人ELLYの佐野滉亮さんを講師にお招きし講演をしていただき、その後に大江中生と南小5.6年生が7班に分かれて感想交流・話し合いをする分散会というような流れで進行しました。
佐野さんは「性別って2つだけ?〜自分らしさってなんだろう」というテーマで、性別って何だろうという問いから、LGBTとはどういう意味なのか、自分自身のお話に沿って大切にしてほしい3つのことなど、わかりやすくお話をしていただきました。
そして、後半の分散会では佐野さんのお話を受けて、「自分から相談できるような環境を作ることが大切だと思った」というような、学びを深められた感想・意見がたくさん出ました。佐野さんに分散会に参加してもらった班もありました。
当日の司会進行、挨拶、分散会の司会を務めてくれた人権委員会の2.3年生の皆さんのおかげで、よく話を聞いて考えることができた人権フォーラムになったと思います。お疲れさまでした。