あられ煎り体験【3年生】
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
南小学校
+2
3年生が昔の暮らしの学習の中で、地域の方におせわになり、今年もあられ煎り体験をしました。七輪で火をおこし、かたいあられを柔らかくなるまで火であぶります。うちわであぶりながら、火をおこすだけでもなかなか大変です。子どもたちは、火加減を見ながら、あられが柔らかくなるまで、ひっくり返しながら根気強く頑張っていました。苦労して作ったあられは、特別おいしかったようです。今は、ガスやレンジであっという間に温めることができますが、昔はおやつ一つにも、手間ひまかけて生活していたことを一人一人が実感したのではないでしょうか。全校のみんなにもおすそ分けしてくれました。