食育授業(3・4年)6/27
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
南小学校
栄養教諭の先生に来ていただき、3,4年生が食育の授業をしました。3年生は松阪市の学習と関連付けて、松阪の特産物について事前に一人一人が調べてきたものを発表しました。4年生はゴミについての学習と関連させ、給食室から出るゴミがどのようになるのかを学習しました。学校給食では、できるだけごみを減らすために、いろいろなものを分別して資源ごみとしてリサイクルしていることがわかりました。また、食べ残しを減らすために、つくりすぎないことやおいしくつくることがごみの減量につながるとも言われていました。今日の話を給食を食べるときにも思い出してほしいですね。