学校給食 こどもの日 「かぶと型ハンバーグ」
- 公開日
- 2024/05/01
- 更新日
- 2024/05/01
中学校
5月1日 学校給食は、牛乳 ごはん
かぶと型ハンバーグ 和風いため
だんご汁でした。
5月5日は、こどもの日です。
こどもの日には、「かぶと」を飾る文化がありますね。
「かぶと」は、昔、武将の道具でした。
何よりも「命を守るため」「怪我をしないため」の
ものです。
子どもたちの 命を守り、怪我もなく、
成長してほしいとの願いがこめられています。
そんな気持ちは、受け継いでいきたいですね。
かぶと型ハンバーグは、給食場の大きな
オーブンで焼きました。(2枚目の写真です)
3枚目の写真は、大きな釜でつくっている
団子汁の様子です。
団子は、中まで火がとおると、浮いてきます。
釜一面 団子だらけになっている様子です。