【お知らせ】粘土で造形あそび たこ焼きを作ってみよう!
- 公開日
- 2024/05/10
- 更新日
- 2024/05/10
小学校
本日は学習の話題をもう一つ。1年生の図画工作の授業を覗いてみると、子どもたちが一生懸命粘土を丸めています。何を作っているのかなぁと図画工作の担当の葛城先生に聞いてみると、大阪名物「たこ焼き」を作っているとお話がありました。なるほど、言われてみれば形も大きさも「たこ焼き」にそっくりです。とっても上手に作っていますね。
粘土を用いた造形あそびは、指先や手のひらから直接「粘土」を感じる感覚、たこ焼きを頭の中でイメージしながら実際のたこ焼きに近づけていくという思考力を同時に養うことができます。デジタル機器によるゲーム全盛の時代ですが、田尻小では自分自身の身体、感覚で色々なことを感じることの大切さを教育活動を通して子どもたちに学ばせたいと思っています。