学校日記

お箸、持てるかな…?(3歳児)

公開日
2021/12/02
更新日
2021/12/02

エンゼル

  • 23611.jpg
  • 23612.jpg
  • 23613.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39015772?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39018410?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39020208?tm=20241216121304

 本日、3歳児はクラス別に管理栄養士の能美先生に、お箸の持ち方を教えてもらいました。給食をお箸で食べられるようになるまで、最初は遊びとして、そして段階的に練習をしていきます。
「鉛筆を持つみたいに1本だけ持ってみよう!」「2本目は、この指のトンネルをくぐらせて…」「最後は中指で動かせるかな?」
初めての子どもたちは四苦八苦していますが、先生たちに見守られながら、小さく切ったスポンジを必死になって挟もうといました。
おうちでも、「大人が使っている様子を見る」「まずは自分でお箸を持ってみる」「食べやすい食材から少しずつ使ってみる」のもいいですね。