12月16日 学校給食 衛生管理研究会 行われました。
- 公開日
- 2021/12/17
- 更新日
- 2021/12/17
小学校
12月16日 学校給食は、牛乳 ココアパン もみのきハンバーグ おばけパーティのスープ 豆入サラダ でした。
2学期もあと少し、冬休みも、「食べたもので、身体はつくられている」ことを、考えてほしいという意味の献立でした。
2枚目の写真は、かわいい「もみの木ハンバーグ」です。
16日は、給食場の調理作業についての衛生管理研究会が給食場で行われました。
大阪府教育庁の方をはじめ、府下各地から衛生管理の専門家が来場して、学校給食の衛生管理状態の視察と協議が行われました。
3枚目の写真は、午前中の給食場の様子です。
80項目近くの点検項目に照らし合わせて点検。
安全安心な給食のために、たくさんの方にみていただきました。
協議では、「丁寧な作業を、しっかりとコミュニケーションをとりながら調理できている」との評価を受けました。
衛生的な調理作業のためには、より安全なものとなるように、日々更新し、努めていきます。