学校日記

自主学習ノート 展覧会

公開日
2021/12/20
更新日
2021/12/20

小学校

2年生から6年生までの自学ノートを、放課後、先生方で見て回る交流会を行いました。
自学ノートは、ふだんの学習の復習、テスト勉強、興味があることを調べる、新聞記事やニュースなどで知ったことに対しての自分の意見を書いたり日記を書いたり・・・と、いろいろな使い方ができます。

どのクラスにも、書き方や内容を工夫していて、先生方が「深い勉強ができているなあ」と感心するノートがありました。
また、高学年になるほど、自分にとってどんな勉強が必要か、考えて取り組んでいる子が増えていました。

特に多くの先生方の支持を集めた子を、各クラス2名ずつ、給食の時間に校長先生から名前を呼んでもらいました。そして、その子たちの自学ノートのコピーを、今、体育館に行く渡り廊下に掲示しています。
いろいろなノートを見て、さらに自学をパワーアップさせてほしいと思います。


  • 27252.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39015799?tm=20241216121304