小学校 3年生 道徳「大切な命の学習」
- 公開日
- 2022/01/20
- 更新日
- 2022/01/20
小学校
小学校 3年生 道徳の学習の一コマを紹介しましょう。
「大切なものは何ですか」
いろいろな虫の会話から、自分のことへと思いをめぐらせて考えました。
たくさんの児童が自分の気持ちを発言しました。
友達の意見を聞いて、自分の意見と同じところ、違うところを考えて
さらに深く考えていました。
そして「大切な命」について、自分は何ができるのか、
一生懸命考えました。
「生きていく上で、自分の命も守りながら、友達や家族のみんなの命も守る」
「他の人が危ないときには、声をかけて止める」
海の生き物の命を守るために「海にゴミを捨てない」
「できることから、はじめる」
などの意見がでて、学級全体が温かい空気につつまれました。
授業が終わったあとにも、少し興奮ぎみの子どもたちでした。