1年生 楽しい算数!!
- 公開日
- 2022/03/08
- 更新日
- 2022/03/08
小学校
1年生の算数の様子です。
今 図形の学習をしています。
身の回りにある具体物の中から、立体を構成している面に着目して、「さんかく」「しかく」「まる」などの形を少し前の単元が学習しました。次は、「しかく」は、「さんかく」2枚で構成されていることや、それぞれの形をずらしたら、まわしたり、裏返すなど、いろいろな形の構成について考えます。
「おもしろいなあ。」「うわっ!きれいな形になるんだ!」「これを動かすと、どんな形になるのかな。」
たくさんの発見、楽しさがあふれています。
「その形、どんなふうに作ったの?」「赤のしかくの右上に緑の三角を置きます。」
そんな伝える学習もします。
1枚目の写真は板書です。デジタル教科書でカラフルな色彩で学んでいます。
2枚目の写真は、マグネットパズルです。好きな形を自由につくって楽しんでいます。
おうちでの日常生活の中でも、ぜひ、とりいれていただけたらと思います。
パズルや、ブロック遊びは、遊びのようで、学習でもあります。
これらの学習は、2年生で「辺」「角」の学習へとつながります。