学校日記

学校給食 正真正銘『吉見早生』が入りました。

公開日
2022/05/12
更新日
2022/05/12

中学校

5月12日 学校給食は、牛乳 アップルパン ソーススパゲティ ウインナーとコーンのソテー にらともやし炒めでした。

今日の読売新聞の朝刊に『幻のタマネギ「吉見早生」』の記事が掲載されていました。
田尻町の学校給食場にも幻のタマネギ『吉見早生』が届きましたので、給食に登場することとなりました。

写真にあるのが、「吉見早生」の玉ねぎです。
もやしとニラ炒めに、たまねぎも入りました。

たじりっちや、玉ねぎ王子のイラストの頭の部分にもなっている玉ねぎ。かつては、吉見ノ里駅から鉄道で田尻町の玉ねぎが各地へ出荷されていたのです。

田尻町の歴史にも思いを馳せることができます。

今月15日日曜日には、「泉州黄たまねぎ祭」も町内で開かれます。
玉ねぎから、地元への愛着が深まってほしいとおもいます。