7/6(水) 6年 Move!って行こう「顕微鏡をのぞいてみると」
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
小学校
理科では、食物連鎖について学習しています。
「食べる、食べられる」の関係です。
今日は、川や田んぼ、池などの水の中にいる生き物について調べるため、
顕微鏡を使って水の中をのぞいてみました。
朝から川の水を取ってきてくれている子がいたので、
その水をもとに、調べてもみました。
写真1枚目は資料として学校にあったものです。
見やすく色付けされています。
これはミジンコです。
2枚目は川の水をもとにプレパラートを作っているところ。
3枚目は川の水から発見することのできた生き物。
きっと「ボルボックス」であろうと教えてもらいました。