学校給食 9月13日 ぐりとぐらのスープ
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
中学校
9月13日 学校給食は、牛乳 コッペパン あじのフライ 野菜ぞえ ぐりとぐらのスープでした。
ぐりとぐらといえば、可愛い2匹の野ネズミの絵本を思い浮かべる人が多いと思います。
たくさんのシリーズがあって、自然の美しい情景、楽しい食事などが描かれています。
ぐりとぐらのスープは、野菜タップリのスープです。
絵本のように、楽しい食事時間になってほしいと願っています。
コロナ生活が徐々に解除されつつありますが、学校では、引き続き、
会話を控えて食事をしています。
「同じ釜の飯を食う」「ランチョン・テクニック」という言葉
もあるように、食と社交性との関わりは深いものがあります。
「食べる」ことが楽しくないと感じたり、「食」について
困っていることがある人は、いませんか。
学校給食でもできる範囲で配慮が必要ですね。
まずは、学級担任、養護教諭、栄養教諭に
相談してください。
他にも、食に関する相談事項があれば、気軽に
学校へお声掛けください。
(生徒さんから直接、保護者さんから、どちらでも大丈夫です。)