学校給食 おいしい酸味「とりのさっぱり煮」レシピ紹介
- 公開日
- 2022/09/16
- 更新日
- 2022/09/16
中学校
9月16日 学校給食は、牛乳 ごはん とりのさっぱり煮 枝豆入りふりかけ 泉州みそしるでした。
2枚目の写真は、とりのさっぱり煮です。
鶏肉と、ごぼうを、調味料で煮込んでいます。
鶏肉300gに対して、
酢55g、濃口醤油45g、砂糖25g、
お好みでしょうがとにんにくのすりおろし。
水は入れずに、鍋に全部いれて、コトコト煮込みます。
(落し蓋をしてくださいね。)
お好みで、下茹でしたごぼうやだいこん、煮うずら卵などを加えても
美味しいですよ。
3枚目の写真は、「泉州みそしる」でした。
いろんな野菜がはいっているなか、泉州でたくさんとれる
野菜もはいっています。
「なす、こまつな、たまねぎ」です。
地元で、どんな野菜がたくさんとれるのかを、
学習できる味噌汁です。