学校日記

学校給食 11月24日は、「和食の日」

公開日
2022/11/24
更新日
2022/11/24

中学校

11月24日の学校給食は、牛乳 玄米入りわかめごはん 五目豆 白菜と揚げの煮物 さつま汁でした。

いつもなら木曜日は、パンの日なのですが、
今日はごはん給食でした。

11月24日は、「和食の日」です。
2013年 「和食・日本人の伝統的な食文化」は、ユネスコ無形文化遺産に
登録されました。

和食を伝え、改めて考える日として、
制定されたものです。

登録された無形世界遺産の食文化とは、

季節を感じることができる食事。
おだしをいかした料理。
おかげさまの気持ちで
「いただきます。」「ごちそうさま」
を言うことも含まれています。

私達の日々の食事について、
考える機会となればと思います。

  • 102808.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39016519?tm=20241216121304