学校日記

学校給食 1月23日 田尻町 友好都市からのお米

公開日
2023/01/23
更新日
2023/01/23

中学校

  • 117524.jpg
  • 117525.jpg
  • 117526.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39016648?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39019065?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39020619?tm=20241216121304

1月23日 学校給食のお米は、田尻町友好都市の
宮城県大崎市 田尻 から届いたものです。

おなじ地名の 「田尻」 であることから、
交流をしています。

遠く離れていても、災害のときに
助け合ったり、
毎年のように、大崎市で収穫されたお米を届けていただき、
学校給食でいただいています。

大崎市 田尻 で作られているお米はとても特長があります。

「ふゆみずたんぼ米」といって、冬にもたんぼに水をいれた状態
にしているそうです。
たくさんの渡り鳥がきて、すごします。
他にもいろいろな生物が住むことで、
春から秋にかけても農薬 化学肥料を使わないつくりかたで、
お米を育てているのです。

小学校 中学校では、大崎市から届いた
動画を給食時間に視聴しました。