学校日記

中学校 教職員研修行いました。 その2 心肺蘇生法とAED

公開日
2023/04/07
更新日
2023/04/07

中学校

4月7日 中学校では 泉州南広域消防本部より講師の方をお迎えして、心肺蘇生法とAEDの使用方法の研修を行いました。

コロナ状況下にも対応した方法ですが、基本は変わりません。

学校生活はもとより、日常生活をするにあたって、
定期的に研修し、身につけておきたい救急対応です。

実際に全員が練習器を用いて、体験しました。

中学校校舎外側には、3枚目のように、AEDが設置されています。

校舎の外にあるので、学校が休みで地域のスポーツクラブが
使用しているときにも、使うことができます。
また、ご近所の方が必要となったときにも、学校にAEDがあるということを
ぜひ、思い出していただければと思います。

  • 139818.jpg
  • 139819.jpg
  • 139820.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39016788?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39019180?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39020705?tm=20241216121304