【お知らせ】試行錯誤することで学びが深まります。3年生理科「光のせいしつ」
- 公開日
- 2023/11/09
- 更新日
- 2023/11/09
小学校
おはようございます。週初めは夏を思わせる暑さでしたが、昨日からは再び気温が下がり始め、今朝は肌寒さを感じました。寒暖差が大きいので、くれぐれも体調にはご留意くださいね。そして、本日は3年生の理科を題材に「試行錯誤」をテーマにお話させていただきます。下の写真は鏡に跳ね返した日光を重ね合わせている実験の様子ですが、ご覧いただいておわかりのように、グループごとに方法が異なっています。まさに「試行錯誤」しながら学んでいるのがよくわかります。
現行の学習指導要領では「主体的な学び」が大切にされていますが、その本質は、子どもたちが自らが試行錯誤しながら課題を解決していく学習スタイルにあると考えています。本校ではこれからも学習における「試行錯誤」の機会を与え、主体的に学んでいく子どもたちを育てていきたいと思います。