3年生 豆腐作りの学習
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
小学校
今日の2・3・4時間目に、3年生は豆腐作りの体験をしました。たべる・たいせつミュージアムの方にお越しいただきました。
豆腐は大豆からできていること、昔は石臼を使って粉にひいていたこと、豆乳ににがりを混ぜて大豆ができることなどを教えていただきました。また、給食にも出てくる高野豆腐の、水にもどす前の実物も見せてもらいました。
豆乳に2種類のにがりを混ぜ、豆腐を作りました。できあがった豆腐は、スプーンでかたさを比べてみたり、実際に食べて味やにおいの違いを感じたりしました。
教科書で学ぶだけでなく、実際に体験をすることで、より学びを深めることができました。
写真1:たべる・たいせつミュージアムの方からのお話
写真2:豆乳に2種類のにがりを加え、混ぜているところ
写真3:完成した2種類の豆腐