学校給食 今日から 地元のお米の「金芽米」
- 公開日
- 2024/01/12
- 更新日
- 2024/01/12
中学校
1月12日 学校給食は、牛乳 ごはん ビビンバ
坦々スープ デザート(小学校は、ミニゼリー
中学校は、ミニアイス)でした。
今日から 田尻町の学校給食のお米は、
地元のお米を金芽米加工していただいたものが、
登場しました。
金芽米加工というのは、美味しさと
栄養分のどちらも残る精米方法で
精米加工したものです。
この加工方法では、「無洗米」になるので、
炊飯するときに、研ぎ汁などがでません。
また、加工するときにでる「ぬか」は、
肥料としての再利用がすすめられています。
美味しい!栄養がある!環境にやさしい!
いいことづくしのお米なのです。
地元のお米を日々の学校給食でいただくことができるのは、
こどもたちにとって、「地産地消」を
学ぶことにもつながります。
たくさんの地元の方にお世話になって実現しました。
ありがとうございます。