学校日記

学校給食 防災とボランティア週間

公開日
2024/01/16
更新日
2024/01/16

中学校

1月16日 学校給食は、牛乳 コッペパン
スパイシーチキン 野菜の洋風煮 パインとナタデココでした。

今日のパインとナタデココは、
果物缶を使っています。

今週は、「防災とボランティア週間」です。

災害が起こった時に、いかに食料を調達するかというのは、
とても大切です。
ガスや水、電気がなくても、すぐに食することができる
食品を常備しておくと安心ですね。

缶切りを使わずにあけることができる缶詰、
長期保存できる乾物、
そしてお菓子なども含まれます。

定期的に食べる、買い替えることを繰り返します。
このように日常食を兼ねて防災食にもすることを、
「ローリングストック」といいます。

お家の中の「ローリングストック」について、
ぜひご家族のみなさんで確認してみてください。

  • 220342.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39017516?tm=20241216121304