【お知らせ】今、田尻小のトレンドは「百人一首」です!
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
小学校
春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山
おはようございます。昨日から猛烈な寒さになっていますので、みなさまあたたかくしてお過ごしいただければと思います。そんな時はあたたかい「春」が待ち遠しいですね。上述の一首は待ち遠しい「春」をイメージした有名な一首で、作者は持統天皇、女性天皇としても大変有名です。こんな歴史ゆかしい短歌の数々が、今、田尻小の様々な学年で飛び交っています。タイトルにもありますように、今、田尻小のトレンドの一つになっているのが「百人一首」なのです。写真は6年生が百人一首の練習をしているところです。真剣な眼差しで取札を見つめながら、読み手の歌と声に耳を傾けています。子どもたちの集中力が研ぎ澄まされてくるのがこちらにも伝わってきます。
こうした伝統的な日本文化をしっかりと子どもたちに伝え、継承させていくことは、大人の大切な役割の一つだと思います。ご家庭でもぜひ「百人一首」を話題にしていただき、子どもたちの頑張りを後押しするあたたかいお声がけをよろしくお願いいたします。