学校日記

5月30日4月に引き続き豊岡に行ってきました。480人の参加者がありました。

公開日
2010/05/31
更新日
2010/05/31

ロータリークラブ講演

5月30日豊岡円山川ロータリークラブ主催の発達障害講演会が豊岡市民会館にて行われ、480名の参加者がありました。豊岡では今回2回目の講演会です。最初は4月に豊岡ロータリークラブが主催された講演会で発達障害の幼児期、学童期に着いての関わり方、今回は、中学、高校での関わりに着いて講演しました。
まず前京都府舞鶴市立白糸中学校長の後野文雄先生による『白糸中学校の挑戦』と題する中学校改革の話、竹田による高学年の発達障害の理解と関わりについての話の二本立てでした。
写真は、豊岡市教育委員会の石橋雅信教育長、豊岡ロータリークラブの皆さんと一緒に撮りました。2枚目は、後野先生の講演の様子です。
豊岡は地域支援をしっかりされている素晴らしいロータリークラブが2つあり、今回の講演会に結びつきました。また次年度も講演会が企画されています。