学校日記

内留生によるロールプレイ〜LD・ADHDアスペルガー障害に良い関わり、悪い関わりとは〜

公開日
2006/09/19
更新日
2006/09/19

内留生勉強会

2006年10月29日(日)南芦屋浜病院主催による公開講座が芦屋市民センターにて開かれます。1年に2回春と秋、定期的に行っている講座で今回は「LD・ADHD・アスペルガー障害に良い関わり、悪い関わり」をテーマにロールプレイを内地留学生の先生方と大阪YMCAの先生方で行います。写真は本年度の内留生でロールプレイ劇に出演される方々が含まれます。(演出は森實先生、出演者は高間・丸山・田中・森・小野・佐藤・古川の各先生方です)
 鳥取からの内留生の山下雅子・平尾知子先生は9月末で帰られますので紀念に撮りました。