学校日記

第34回失語症セミナー(講演と体験談)近畿支部主催〜2年ぶりの失語症友の会セミナーでした

公開日
2006/10/02
更新日
2006/10/02

今週の出来事

第34回全国失語症友の会近畿支部主催「失語症セミナー」が10月1日に東大阪市クレアホールふせにて開かれました。200人を超す失語症者、付き添いの方々が参加されました。竹田が大阪教育大学在任中は言語障害特別専攻科の学生が中心に運営してきましたが、ここ5年は現場のST、専門学校の生徒さんが中心にサポートしています。
 やまぐちクリニックの山口研一郎先生の講演、四日市友の会の堀本会長ご夫妻と司会の竹田による「失語症体験談ふれあいトーク」、東京から和音の松田江美子・小谷朋子両先生による失語症会話パートナーについての講演「失語症の人と話そう!」が行われ、非常にUpdateな意義のある一日でした。ことばのバリアフリーとして失語症会話パートナーが今全国のリハビリで注目されています。写真は堀本さんご夫婦、会場風景、最後にNPO法人言語障害社の社会参加を支援するパートナーの会和音の松田さんです。