学校日記

5月28日姫路市民会館にてLD,ADHD、アスペルガー障害の児童生徒への関わり方をテーマの講演会.300人参加

公開日
2011/05/29
更新日
2011/05/29

ロータリークラブ講演

ゆりの木国際市民センター(姫路ロータリークラブ内)主催の発達障害講演会が姫路市民会館で5月28日午後行われました。第8回目の講演会で300人の参加者でした。
「通常学級担任ができる発達障害がある児童生徒への効果的な関わり方」(プール学院大学の松久真美先生)「5年目の特別支援教育と家庭での効果的な視点~発達障害のある幼児、児童、生徒への関わり方〜」(竹田)
写真は、姫路の中杉隆夫教育長、講演者の松久先生、ゆりの木国際市民センターの三木理事長、安平パストガバナー、竹田で撮りました。
(写真はすべて姫路ロータリークラブ事務局の日笠さんが撮ってくれました)