学校日記

真宗保育学会の開会式の様子です。

公開日
2011/11/11
更新日
2011/11/11

今週の出来事

くらしき作陽大学は音楽科が歴史もあり有名で沢山の音楽の先生を世に出しています。、また最近は食文化学が実績をつんでいます。2008年から子ども教育学部子ども教育学科が新設され教員養成を始めました。特に特別支援教育に力を入れています。
講演会が始まる40分前から開会式が行われました。建学の精神である宗教を通しての情操教育が重視されています。
厳かな雰囲気の中でのパイプオルガンの演奏、ハープ演奏、合唱団による歌、お経などがありました。そのあとに竹田の基調講演。演題は一人ひとりのニーズに応じた特別支援教育です。