22日神戸西山記念会館で寸劇を交えた講演会に700人以上の参加者。
- 公開日
- 2007/04/22
- 更新日
- 2007/04/22
ロータリークラブ講演
第9回LD児等理解のための基礎と実践講座ガ4月22日神戸西山記念会館で開催。国際ロータリー第2680地区(兵庫県)の社会奉仕委員会の主催で、神戸中RCと宝塚武庫川RCが主管クラブとして全体に関わった。幼稚園、保育所、小・中学校の先生方を中心に700人以上の参加者があり、うれしい悲鳴。特別支援教育が本格的に始まるのを受けて、今回は
「ちょっとした関わり方の工夫が発達障害の支援につながる」をテーマに、昨年度内地留学された9名の先生方の協力で寸劇を行った。特に高機能自閉症、アスペルガー障害の児童生徒への具体的な関わり方について解説した。写真は、超満員の会場、受付の様子、LD児親の会たつの子のスタッフの書籍販売などです。