SEIWAサマーセミナーが聖和大学において開催され、卒業生を中心に400名参加。
- 公開日
- 2007/09/01
- 更新日
- 2007/09/01
今週の出来事
9月2日、昨年に引き続き聖和大学保育学科の主催のSEIWAサマーセミナーが開催されました。今年は特に幼児期の高機能自閉症・アスペルガー障害の理解と支援をテーマに行いました。幼稚園・保育所などの保育現場で見られる特徴と具体的な対応について講演しました。現職の幼稚園教諭・保育士が参加者であるだけに切実な問題を抱えて聞きに来られている場合が多く非常に熱心に聞いておられたのが印象的でした。皆さんの熱意を感じた2時間でした。講演前の10分間、宇都宮先生によるすばらしいピアノ演奏があり感激。こちらもいつもとは違う緊張感で講演しました。
写真は、兵庫県LD児親の会「たつの子」のスタッフの方々が書籍販売されました。宇都宮先生のピアノ演奏、メイン会場の風景などです。