9月29日十勝ADHD&LD懇話会主催講演会が音更文化センターにて開催。LDセンター奥村氏と竹田が講演
- 公開日
- 2007/09/30
- 更新日
- 2007/09/30
北海道講演
毎年慣例になっています北海道講演です。十勝ADHD&LD懇話会〔代表吉藤さゆり氏)主催の講演会に今年も招待され行って来ました。今年は、29日が帯広、30日が北見で行われたオホーツクADHD&LD懇話会の講演で大阪医大LDセンターの奥村氏とともに参加しました。大阪はまだ30度近くある中で帯広は天候にも恵まれ、涼しく快適な二日間でした。奥村智人氏のテーマは「見る力の弱さが学習や運動に与える影響」でオプトメトリストの立場から具体的に「見る力」の弱さから来る学習上の問題について解説。十勝では始めての視機能についての講演であったため関心が高く、熱心に聞き入っておられました。竹田は、リック・ラヴォイ先生の書かれた「君の友だちになるのは一苦労〜発達障害児のソーシャルライフをサポートする〜」を中心に発達障害児が抱えるストレス、二次障害、クラスの中での問題について解説しました。写真は十勝のスタッフの方々と一緒に夜の懇親会の後で一枚、奥村氏の講演の様子、足寄の松山千春の自宅前で一枚。