4月21日,明石市にて第10回特別支援教育講演会開催
- 公開日
- 2018/04/23
- 更新日
- 2018/04/23
ロータリークラブ講演
明石市教育委員会、明石西ロータリークラブ共催の特別支援教育講演会が明石駅そばの
アスピア明石 子午線ホールで開催、幼稚園、小中学校、特別支援学校、児童デイ、など
100名の参加者がありました。 明石西ロータリークラブが10年前に始めた発達障害の基礎路実践の講演会も10回という節目を迎えました。最近は教育委員会主導、ロータリークラブ共催で大幅に教員の参加が増えました。
今年は、竹田による記念講演「これまでの10年とこれからの特別支援教育」
シンポ「教育・医療・福祉で紡ぐ,子ども、保護者を支えるサポートネット」
教育委員会ら岡本芳恵指導主事、医療から若林秀昭先生(兵庫県立リハ中央病院主任OT),
福祉から木俣真理子相談支援係長(明石市立発達支援センター)
写真は、明石西ロータリークラブ 薮田会長あいさつ、
写真2、シンポの皆さん、
写真3、明石市 公家裕教育長、明石西ロータリークラブ薮田会長を交えて
皆さんで撮りました。