学校日記
-
たつの子の相談会が1月24日神戸の青少年会館で行われ、LDセンター勉強会の先生方も出席して有意義な時間を持ちました。
- 公開日
- 2012/01/31
- 更新日
- 2012/01/31
今週の出来事
本年度2回目のたつの子の相談会を神戸青少年会館でおこないました。 学校の先生方、...
-
1月30日北山学園の保護者勉強会が行われ、幼児期の感覚あそびについて話しました。
- 公開日
- 2012/01/31
- 更新日
- 2012/01/31
今週の出来事
西宮市の通園施設、北山学園にて保護者教室をおこないました。今日のテーマは、幼児期...
-
火曜日のLDセンターで行われている特別支援教育勉強会に講師として松久真美先生に来ていただきました。
- 公開日
- 2012/01/31
- 更新日
- 2012/01/31
内留生勉強会
堺市の小学校の先生を長年され、教育委員会の指導主事から、プール学院大学の特別支援...
-
1月29日、奈良YMCA主催の発達障がい理解講座が奈良学園前にある帝塚山大学で行われ160人の参加者がありました。
- 公開日
- 2012/01/29
- 更新日
- 2012/01/29
YMCA
第18回奈良YMCA主催の「発達障がい理解講座」が帝塚山大学で行われ小中学校の先...
-
-
平成24年1月27日広島市にて23年度最終の特別支援教育コーディネーター研修が行われました
- 公開日
- 2012/01/28
- 更新日
- 2012/01/28
地域研修会
平成23年度広島市特別支援教育コーディネーター研修の最終回が1月27日、広島平和...
-
第15回泉佐野まなび講座「ニキリンコさんの世界を語る」竹田,ニキさんとの対談
- 公開日
- 2012/01/23
- 更新日
- 2012/01/23
地域研修会
昨年の発達障害の寸劇、今年の夏の講演に引き続き、3回目の講演です。今回はニキリン...
-
-
-
-
寸劇の打ち合わせ場面、オリンピアの皆さんと一緒に。
- 公開日
- 2012/01/21
- 更新日
- 2012/01/21
ロータリークラブ講演
濱野さんが、最後の打ち合わせをしているところ。 スタッフの皆さん(裏方で活躍)、...
-
午後1時開始、4時終了の3時間プログラムです。
- 公開日
- 2012/01/21
- 更新日
- 2012/01/21
ロータリークラブ講演
写真1は、会場風景。1100人定員の会場に1000人入りました。 まさかこんなに...
-
1月21日神戸芸術センターにて、ロータリークラブの講演会があり1000人の参加者でびっくり。
- 公開日
- 2012/01/21
- 更新日
- 2012/01/21
ロータリークラブ講演
昨年までの西山記念会館が閉鎖となり、今年から神戸芸術センターに変わりました。 第...
-
1月20日赤穂市にて特別支援教育の管理職研修を行いました。
- 公開日
- 2012/01/21
- 更新日
- 2012/01/21
地域研修会
2011年8月に赤穂ロータリークラブ、赤穂市教育委員会の主催の講演会を行いました...
-
-
1月15日、INREAL 研究会のスタッフ新年会が梅田の白楽天で行われました。
- 公開日
- 2012/01/16
- 更新日
- 2012/01/16
インリアル研究会
1月15日にINREAL研究会のスタッフ新年会が梅田の中華料理店で行われ21名参...
-
1月12日、京都市立御池小学校にて3校合同の特別支援教育の研修会を行いました。
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
地域研修会
御池南小学校、高倉小学校、御池小、中学校の先生方、PTAの皆さん総勢160名以上...
-
1月11日、兵庫県丹波市の春日住民センターにて校長研修を行いました。久しぶりに辻市長にお会いしました
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
地域研修会
平成16年に、町村合併で丹波市になりました。 丹波市の小学校、中学校の校長先生方...
-
-
Variety Schoolの授業の様子です。その2
- 公開日
- 2012/01/13
- 更新日
- 2012/01/13
ハワイ研修
夏のプログラムで中心的な先生であったBilly先生と一緒に一枚。 2枚目はBil...