学校日記
-
2月28日、発達障害の年長さんを対象に毎週行ってきたプリスクールの修了式を行いました。
- 公開日
- 2012/02/29
- 更新日
- 2012/02/29
大阪医科大学LDセンター
大阪医大LDセンター主催で毎週火曜日行ってきたプリスクールの終了式が2がtgす2...
-
2月29日、久しぶりに柏木さんに会いました。
- 公開日
- 2012/02/29
- 更新日
- 2012/02/29
教え子の皆さん
2月29日神戸総合医療専門学校にて聴覚言語の国家試験が終わりほっと一息の2年生に...
-
2月26日、たつの子の父親教室を神戸青少年会館で行いました。
- 公開日
- 2012/02/27
- 更新日
- 2012/02/27
今週の出来事
昨年姫路でたつの子父親教室(おやじの会)をやりました。母親も含めて100人近い参...
-
大阪医大LDセンターのスタッフの懇親会が梅田のOutbacksで行われました
- 公開日
- 2012/02/26
- 更新日
- 2012/02/26
大阪医科大学LDセンター
大阪医大LDセンターのスタッフ有志で梅田にあるOutbacksに行きました。 こ...
-
2月23日宝塚武庫川ロータリークラブの例会に駐日トーゴー共和国臨時大使が来られました
- 公開日
- 2012/02/23
- 更新日
- 2012/02/23
ロータリークラブ講演
アフリカのトーゴー共和国駐日臨時大使であるアレワビア デラリ アクレソ ボジェナ...
-
2月22日、神戸市総合教育センターにて発達障害研修会開催
- 公開日
- 2012/02/23
- 更新日
- 2012/02/23
地域研修会
神戸市の3知的障害者通所授産施設(おもいけ園、もとやま園、たまも園)の全体研修会...
-
平成23年度の神戸市私立幼稚園連盟の子育て相談室の懇親会
- 公開日
- 2012/02/20
- 更新日
- 2012/02/20
発達相談・教育相談
5年にわたり神戸私立幼稚園連盟の子育て相談室を支えていただいた石田朋子先生が3月...
-
2月18日兵庫大学主催の第2回養護教諭のためのリカレントセミナーが行われました。
- 公開日
- 2012/02/18
- 更新日
- 2012/02/18
今週の出来事
2月18日、加古川市にある兵庫大学にて健康科学健康システム学科主催の養護教諭のた...
-
2月17日堺市立上野芝小学校の巡回相談に行ってきました。
- 公開日
- 2012/02/18
- 更新日
- 2012/02/18
今週の出来事
堺市立上野芝小学校の巡回相談は3回目です。今回は職員室で先生方に発達障害のある児...
-
2月15日の午前、ここねっと発達支援センター東日本大震災緊急こどもサポートチームが指導されている七ヶ浜町子育て支援研修会に参加しました
- 公開日
- 2012/02/16
- 更新日
- 2012/02/16
今週の出来事
2月15日の午前、ここネット発達支援センターの佐藤理事長たちがサポートされている...
-
2月14日(火)ANAで伊丹から仙台に直行しました。18時につき、すぐに石巻市に車で移動。大川小学校の遺族の方々との話し合いで当日の出来事、最近の様子を詳しく聞くことができました。
- 公開日
- 2012/02/16
- 更新日
- 2012/02/16
今週の出来事
2月14日の夜8時から12時まで大川小学校のご遺族の方々とお話ができる機会を得ま...
-
2月15日[水)仙台青葉ロータリークラブ訪問。震災復興プロジェクトチームの大江さんと会談
- 公開日
- 2012/02/16
- 更新日
- 2012/02/16
ロータリークラブ講演
2月15日、仙台メトロポリタンホテルで毎週例会をされている仙台青葉ロータリークラ...
-
大阪教育大学時代の最後の教え子の根来さんと滝口さんのご招待でRits Carlton に行きました。
- 公開日
- 2012/02/11
- 更新日
- 2012/02/11
教え子の皆さん
大阪教育大学を9年前に定年退官しました。最後の院生である根来あゆみさん(現在は具...
-
2月10日、寸劇打ち上げを梅田で行いました。1月21日神戸芸術センターでのロータリークラブ講演会では1000人以上の参加者。
- 公開日
- 2012/02/11
- 更新日
- 2012/02/11
内留生勉強会
1月21日の神戸芸術センターでの第13回ロータリークラブ主催の発達障害基礎講座で...
-
2月8日[水)久しぶりに大阪教育大学で発達障害のある学生への関わりをテーマに講演しました。
- 公開日
- 2012/02/08
- 更新日
- 2012/02/08
今週の出来事
9年ぶりに大阪教育大学で講演しました。最近は、大学生の発達障害が問題になっていま...
-
2月7日、19:30より京都府福知山市にてSTAR講演会開催、350人の参加者がありました。
- 公開日
- 2012/02/08
- 更新日
- 2012/02/08
地域研修会
2月7日[火)福知山市民会館にて、STAR[差別を許さない)子ども育成協議会およ...
-
英語教育と特別支援教育の研究会が初めて開かれました。
- 公開日
- 2012/02/05
- 更新日
- 2012/02/05
今週の出来事
2月5日、発達障害、学習障害のある子どもへの英語指導を考えるをテーマに第1回シン...
-
2月5日、S.E.N.Sの会兵庫支部会が県民会館で開かれました。
- 公開日
- 2012/02/05
- 更新日
- 2012/02/05
日本LD学会・SENS協会
年に一度S.E.N.S兵庫支部会で発達障害の最近の動向について話しています。10...
-
2月4日、平成23年度第5回大阪府立高校の現役OBの校長、教頭などで構成されている勉強会、ビーンズ合同研修会で話しました。
- 公開日
- 2012/02/05
- 更新日
- 2012/02/05
今週の出来事
平成23年度第5回ビーンズツリー21の会研修会が「百楽」本店で行われ32名の先生...
-
2月4日、2011年度大阪YMCAサポートクラス開設15周年記念講演会、シンポジュウム
- 公開日
- 2012/02/04
- 更新日
- 2012/02/04
YMCA
大阪YMCAサポートクラス開設15周年記念講演会、シンポジュウム。 〜自立支援シ...