学校日記

  • 「冬休みのしおり」より

    公開日
    2013/12/27
    更新日
    2013/12/27

    生活

    学校長 池田義典

     楽しみにしていた冬休みがやってきました。もう計画はできあがりましたか。この休みは今年一年間の締めくくり、そして新しい年の出発、終わりと始まりの両面を持つ意義のある休みです。
     今年一年間の自分の歩みをしっかりと見つめてみましょう。よく頑張ったなと思う点、まだ不十分であった点、大いに反省すべき点を整理してみましょう。そして新年にのぞみ達成可能で、しかも挑戦的な目標を立てて「飛躍へのメッセージ」を家族にも披露してはどうでしょうか。

    心豊かなふれあいを

     年末は、一年間の生活で蓄積された事柄が、物、心両面でたくさんあります。整理してすっきりとした新年を迎えたいものです。まず自分の身の回りの整理から始めましょう。年始は一家そろってお祝いをしましょう。

    年のはじめの計画を

     新しい年の出発にあたり、一年間を見通した計画を立てることが大切です。「ことわざ」に、「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり」という「ことわざ」があります。一日の計画は朝に立て、一年の計画は、元旦に立てることがよい。最初が肝心という「ことわざ」です。
     また、みなさんにとっては、三学期を迎えて学年の締めくくりでもあります。また、一・二年生はそれぞれ進級し、新しき後輩を迎える年にもなります。三年生は目前に進路決定が追ってきています。この冬休みは体調に十分注意しながら頑張りぬき、希望の春を迎えるよう心から願っています。
     自分の生き方をしっかり見つめ目標を立てる冬休みにしましょう。

  • 生徒会引き継ぎ式

    公開日
    2013/12/26
    更新日
    2013/12/26

    生徒会

     新生徒会執行部が決定しました。24日、生徒会引き継ぎ式を行いました。

  • クリーンウィーク

    公開日
    2013/12/19
    更新日
    2013/12/19

    生徒会

     生徒会整美委員会ではクリーンウィークを実施しました。各クラスともがんばってきれいに掃除をしています。明日は大掃除です。

  • スキー実習取り組み

    公開日
    2013/12/13
    更新日
    2013/12/13

    1年生

     1年生のスキー実習は2月2日〜4日です。今日はスキー実習の内容や日程の説明をしました。係を決めるなどスキー実習に向けての取り組みが始まっています。

  • 12月の掲示

    公開日
    2013/12/12
    更新日
    2013/12/12

    生活

    12月になり寒くなってきました。
    職員靴箱前の黒板掲示です。

  • 1年校外学習

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    1年生

    人と防災未来センター見学終了
    今から学校に帰ります

  • 防災学習

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    1年生

    人と防災未来センター見学中

  • 防災学習

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    1年生

    人と防災未来センター見学中

  • わくわくオーケストラ

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    1年生

    公園で昼食です
    雨は上がりましたがかぜは冷たいです

  • わくわくオーケストラ

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    1年生

    演奏が終わりました
    防災センターへ向かいます

  • わくわくオーケストラ

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    1年生

    会場に入りました静かにまっています

  • わくわくオーケストラ

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    1年生

    ホール到着

  • わくわくオーケストラ

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    1年生

    駐車場に到着
    小雨です
    今から会場に入ります

  • 県総体結果

    公開日
    2013/12/10
    更新日
    2013/12/10

    部活動

    柔道部県総体新人戦

     女子個人戦40kg級 3位

  • みんなで学校園を美しくする運動

    公開日
    2013/12/08
    更新日
    2013/12/08

    生徒会

    7日(土)、生徒、保護者、教職員が協力し「みんなで学校園を美しくする運動」 きれい・きれいプロジェクト を行いました。有志やクラブでの参加で300名以上の生徒が参加しました。今年は校内だけでなく校外へも出かけゴミ拾いや草抜きをしました。

  • 生徒会選挙

    公開日
    2013/12/06
    更新日
    2013/12/06

    生徒会

     6日(土)、生徒会選挙を行いました。候補者4名の演説、応援演説がありました。結果は月曜日発表です。

  • 生徒会選挙運動

    公開日
    2013/12/05
    更新日
    2013/12/05

    生徒会

     明日、生徒会選挙を行います。今週は、立候補者が登校時間に校門に立ち選挙運動をしています。会長、副会長、書記長、書記の4名を決定します。今まで選挙冊子や昼の放送をしています。明日は体育館で立会演説の後投票です。

  • 人権講演会

    公開日
    2013/12/05
    更新日
    2013/12/05

    生活

     4日(水)、人権講演会を行いました。
    講師は清原隆宣(きよはらりゅうせん)先生です。
    奈良県、西光寺(水平社運動発祥地)副住職で、「水平社宣言」の起草者西光万吉の弟の孫だそうです。「人の世に熱と光を」と題してわかりやすく楽しくお話をして頂きました。寒い日でしたが生徒はしっかりと聞けていました。

  • いじめ撲滅全校集会

    公開日
    2013/12/04
    更新日
    2013/12/04

    生活

    3日(火)、いじめ撲滅全校集会を行いました。アンケートのまとめ、標語、作文の発表がありました。心かがやき隊についての説明がありました。今週生徒会で募集します。
    教育委員会の先生にも話をして頂きました。