-
防犯研修会
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
生活
28日(火)、防犯研修会を行いました。
不審者対応や護身術、刺又(さすまた)の使い方などの講習がありました。警察官の方に不審者役をやってもらいどのように対応すればよいか学びました。色々参考になることを教えて頂きました。とっさの時にすぐ使えるかは不安ですが、やはり繰り返しやっておくことが大事なようなので今後も研修を続けていきたいと思います。 -
今日の給食
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
給食
27日(月)、今日の給食です。
-
今日の給食
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
給食
24日(金)今日の給食です。
タンドリーチキンは、インド料理の一つで、ヨーグルトや香辛料に漬けこんだ鶏肉を焼い
た料理です。 -
書き初め
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
生活
書き初め展に出展した作品です。職員室前に掲示しています。
-
今日の給食
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
給食
23日(木)、今日の給食です。
さばの生姜煮 生のさばに調味料をかけ給食センターの焼き物機で煮ています。 -
今日の給食
- 公開日
- 2017/02/22
- 更新日
- 2017/02/22
給食
22日(水)、今日の給食 噌おでん
名古屋の名物で、味噌の風味がしみ込んだおでんです。 -
生徒集会
- 公開日
- 2017/02/21
- 更新日
- 2017/02/21
生徒会
21日(火)、生徒集会
送る会に向けて教室で校歌練習をしていますが全校でも大きな声が出ています。 -
明石っ子 造形展
- 公開日
- 2017/02/20
- 更新日
- 2017/02/20
生活
明石っ子 造形展です。
中学校の部は文化博物館で23日(木)〜26日(日)です。
-
今日の給食
- 公開日
- 2017/02/17
- 更新日
- 2017/02/17
給食
17日(金)、今日の給食です。
-
2月の掲示
- 公開日
- 2017/02/17
- 更新日
- 2017/02/17
生活
美術部 職員玄関前掲示です。
-
新入生保護者説明会
- 公開日
- 2017/02/16
- 更新日
- 2017/02/16
生活
16日(木)、新入生保護者説明会です。今年度は保護者、児童別におこないました。
学校生活、生徒指導、学習について、部活動について、給食について、PTA活動についてなどの話をしました。 -
新入生説明会
- 公開日
- 2017/02/16
- 更新日
- 2017/02/16
生活
16日(木)、新入生説明会を行いました。錦浦小、清水小の児童、校区外から転入予定の児童約230名です。新1年生は6クラスになる予定です。
説明会では生徒会が中心となって学校生活などを説明しました。入学式は4月10日(月)です。 -
京都校外学習 まとめ
- 公開日
- 2017/02/15
- 更新日
- 2017/02/15
2年生
京都校外学習で実施した活動のまとめを行いました。
学校の授業以外で初めて英語を話した生徒も多かったのですが、みんなしっかりとアイコンタクトを意識して英語で会話をしていました。
Q1.外国人旅行者と話をして印象に残ったことは?
という質問のアンケートの結果を報告します。
・優しい笑顔で思っていた以上に話しやすかった。
・英語を話すスピードがとても速かった。
・英語の授業でリスニングなどをしていたので会話できると思って
いましたが、まったく分からなくて、質問はできても質問に答える
ことができなかった。
・話をしているときのリアクションが大きくて話をしていてとても
楽しく会話ができた。
・多くの国の人が「英語」で話をしていてすごいと思った。
・突然、話かけても親切に対応してくれた。
・緊張してしまって、声がなかなか出なかった。
・見た目が少し怖そうな人でも、実は優しく話をしてくれる人が
多かったです。
・私たちが理解できるようにゆっくり話をしてくれました。
・単語が伝わらずに何度も聞き返されて、ジェスチャーで理解できた。
・お互いの名前がわかり合って、笑顔になれた。
-
今日の給食
- 公開日
- 2017/02/14
- 更新日
- 2017/02/14
給食
14日(火)、今日の給食です。
-
3年 公立高校 推薦、特色選抜 入試
- 公開日
- 2017/02/14
- 更新日
- 2017/02/14
3年生
明日、15日(水)は、3年 公立高校 推薦、特色選抜 入試です。今日は体育館で激励会を行いました。60名ほどが受験します。面接練習や作文練習など準備をしてきました。私学入試は終わりましたが初めての入試になる人もいます。頑張って下さい。
-
京都校外学習を終えて
- 公開日
- 2017/02/14
- 更新日
- 2017/02/14
2年生
校外学習は、とてもドキドキしたり本当にいろいろなことがあったなと思いました。行く前は「大丈夫かな」とかいろいろな不安もあったし「計画通りに行くかな」といろいろ思いました。班長としてもいろいろ不安があったと思いました。
はじめにチェックポイントの二条城に行きました。英語学習で2人の方に話しかけると両方の人に断られるというまさかの事態になりました。しかも困っている間にバスも遅れてしまうということになりました。とても焦りましたが、それでも良い経験だと思いました。バスが遅れたけれど、行く予定だったところを1ヶ所飛ばすなどして時間どおりに京都駅にもどってくることができたので良かったです。施設見学はしっかりと見る時間を確保できなかったけれど、しっかりと班活動ができたので良かったと思いました。班長として責任を持って行動できました。班員にルール違反もなかったし、試食やコンビニにはいるということもなかったので良かったと思います。英語学習はうなくいかなかったけれど、その他はしっかりとできていたので良かったです。また、できなかったことは先生にしっかりと報告もできました。班長としての仕事をしっかりとやることができて良かったと思います。 -
バスケットボール部男子
- 公開日
- 2017/02/13
- 更新日
- 2017/02/13
部活動
男子バスケットボール部の表彰状です。選手一丸となって頑張っています。
10月 市中学校新人大会 2位
12月 県中学校新人大会 3位
2月 1年生交流大会 準優勝
-
今日の給食
- 公開日
- 2017/02/10
- 更新日
- 2017/02/10
給食
10日(金)、今日の給食です。
今日は、私学入試のため1.2年生だけの給食でした。 -
2年生校外学習6
- 公開日
- 2017/02/09
- 更新日
- 2017/02/09
部活動
明石に3便が到着しました。
JR,山陽電車に分かれて、帰宅します。 -
2年生校外学習5
- 公開日
- 2017/02/09
- 更新日
- 2017/02/09
部活動
京都駅に集合して、新快速に乗って、明石に向かいます。