学校日記

  • 1日目パート3

    公開日
    2010/05/31
    更新日
    2010/05/31

    トライやる・ウィーク

    辨慶(仕込み)・平野武修道(竹刀組み立て)・ディオ(店周り清掃)

  • 1日目パート2

    公開日
    2010/05/31
    更新日
    2010/05/31

    トライやる・ウィーク

    調理実習(ナポリタン&サンドウィッチ)・生鮮パワー(品出し)・トライやるハイク(打ち合わせ)

  • トライやる・ウィーク1日目

    公開日
    2010/05/31
    更新日
    2010/05/31

    トライやる・ウィーク

    いよいよ始まりました!!
    5日間一生懸命働きます!!!

    【写真】
    Casaメーコッコ(麦収穫)・あじさいラーメン(仕込み)・清水幼稚園(園児と遊ぶ)

  • 避難訓練

    公開日
    2010/05/29
    更新日
    2010/05/29

    生活

    5月27日避難訓練を行いました。

  • 1年通信「響」

    公開日
    2010/05/25
    更新日
    2010/05/25

    1年生

    画像はありません

    初めての定期考査
    中間テスト迫る!!
    1年通信「響」15

    校外学習「須磨アルプス登山」!
    天気悪し、景色も悪し、でも団結の登山でした
    1年通信「響」17

    テスト前勉強会をします
    1年通信「響」18

  • 「気象警報」発令時の生徒の登校について

    公開日
    2010/05/24
    更新日
    2010/05/24

    生活

    画像はありません

    気象警報発令時の生徒の登校について、次のように致しますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
    1.兵庫県南部または播磨南東部地方に「暴風」・「大雨」・「洪水」等の「気象警報」が発令された場合
    (1)午前7時現在で、「警報」が発令されている場合は、生徒を自宅に待機させて下さい。
    (2)午前11時までに「警報」が解除された場合は、すぐに登校させて下さい。
    (3)午前11時までに「警報」が解除されない場合は、臨時休業とします。
    (4)始業時以降に「警報」が発令された場合は、状況を考慮しながら、下校させることがあります。
    2.原則として学級の連絡網を使っての連絡はしません。また、学校への問い合わせもご遠慮下さい。
    3.上記以外の対応や学校から連絡がある場合は、学級の連絡網によって行います。連絡網の次の方が、不在の時は、その次の方に連絡して下さい。
    4.通学路等で危険な状態が発生した時は、学校へご連絡下さい。
    5.「すぐメール(魚中よりの連絡メール)」でも、気象警報時の対応についてお知らせしています。登録がまだの方はぜひ登録してください。

  • 伊丹発

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    荷物を受け取ってバスに乗りました。
    一時ほどで帰ります。

  • 神戸空港到着

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    画像はありません

    神戸空港を出発しました。到着予定時刻は19時頃です。

  • 空港

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    搭乗口につきました。六時発の予定です。

  • 解散式

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    班行動終了しました。
    空港ではできないので国際通り県庁前で解散式をしました。今から空港へ向かいます。

  • 国際通り

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    食事、買い物を楽しんでます。

  • 先発組です。

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    先発グループ予定通り15時20分那覇空港を離陸します。

  • 国際通り到着

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    班ごとに買い物食事をします

  • 佐喜真美術館

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    佐喜真美術館です。
    普天間基地の隣りです。
    戦争の話、基地の話を聞きました。普天間基地も見ました。

  • パーキングエリア

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    後発隊3クラスが、ガマ体験を終えて集合しました。佐喜真美術館に向かいます。

  • ガマ

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    八組
    ヌヌマチガマです。

  • バス出発

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    最終日活動開始です。ガマへ向かいます

  • 朝食

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    バイキングです。

  • 起床

    公開日
    2010/05/20
    更新日
    2010/05/20

    3年生

    起床六時です。
    疲れているのか先生が起こさないと起きない部屋が多いです。

  • まもなく就寝

    公開日
    2010/05/19
    更新日
    2010/05/19

    3年生

    夕食が終わって部屋でくつろいでいます。
    室長会も終わりました。
    部屋で反省会をします。明日の準備をして就寝です。