-
図書室
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
生徒会
10月27日~11月9日は読書週間です。
図書室前掲示板には本の帯の掲示があります。新しい本も入っています。
図書委員がおすすめの本を紹介しています。
+2
-
連合音楽会
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
3年生
10月29日(水)、明石市中学校連合音楽会が行われました。本校からは文化祭で最優秀クラスに選ばれた3年6組が参加しました。
連合音楽会の様子は後日、明石ケーブルテレビで放映されます。
-
全校文化祭
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
生活
文化祭2日目、全校文化祭を行いました。生徒会執行部によるオープニングセレモニー、各学年の優秀クラスの合唱、コンピュータ部、美術部の発表、吹奏楽部の演奏、学年合唱がありました。3年生はこの日の発表で最優秀クラスが決まりました。最優秀クラスは29日の明石市中学校連合音楽会に参加します。
+7
-
文化祭(学年文化祭)
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
生活
23日(木)、学年文化祭を行いました。体育館では合唱のクラス発表があり各学年の代表が決まりました。代表クラスは明日の全校文化祭で合唱を披露します。展示見学はクラス毎に見学しています。修学旅行、トライやるの取り組みや各教科の作品、美術部の作品が展示されています。
+3
-
文化祭リハーサル
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
生活
17日(金)、文化祭に向けてクラス合唱のリハーサルを学年ごとに行いました。他のクラスの発表を参考に来週も練習に取り組みます。
+2
-
文化祭練習
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
生活
10月23日(木)、学年文化祭 24日(金)、全校文化祭です。
体育館では学年合唱の練習、教室などでは合唱コンクールのクラス練習をしています。
-
10月8日 生徒集会
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
生徒会
8日(水)、生徒集会を行いました。
生徒会執行部からは夏休みに参加した「こどもサミット2025」の報告がありました。部活動の表彰もありました。
陸上部
第70回明石市新人体育大会
共通女子円盤投 1位
共通女子砲丸投 3位
2年女子100m 2位
共通女子200m 2位
共通女子走幅跳 3位
1年女子100m 3位
共通女子走高跳 3位
共通女子4×100mR 1位
共通男子砲丸投 2位
共通男子砲丸投 3位
1年男子100m 2位
共通男子110mH 1位
共通男子四種競技 1位
1年男子1500m 1位
共通男子400m 2位
共通男子4×100mR3位
男子総合 3位
女子総合 2位
男女総合 3位
第28回兵庫県中学校新人陸上競技大会
1,2年生女子円盤投げ 3位
第72回兵庫県中学校陸上競技選手権大会
選手権女子100m 3位
剣道部
第41回明石市新人剣道大会 女子団体 準優勝
サッカー部
明石市中学校新人体育大会 準優勝
水泳部
東播地区中学校新人体育大会 1年男子100m平泳ぎ 2位
+2
-
体育大会 開会式
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/12
生活
+3
今年もピストルを合図に体育大会が始まりました。吹奏楽部の演奏で入場しました「今年の体育大会スローガンは『英姿颯爽(えいしさっそう)~今、青春を駆け抜けよう~』です。全校生徒一人一人が、このスローガンを胸に精一杯練習をしてきました。今年も、魚住中学校生徒全員で体育大会を盛り上げ、成功させます。 -
凸凹(でこぼこ)リレー
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/15
生活
「プログラム5番、凸凹(でこぼこ)リレーは、ストライダー、玉入れ、ネットくぐりに各クラス12人が協力してゴールを目指します。さまざまな課題をクリアしながらバトンをつないでいく姿にご注目ください。なお、この競技に使用する玉入れのセットとストライダーはPTAの皆さんから寄贈していただきました。PTAの皆さま、いつもありがとうございます。」 -
男女混合スウェーデンリレー
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
生活
「プログラム7番、男女混合スウェーデンリレーは男女6人がそれぞれ50m・100m・200mを走ります。
距離が長くなってきますので、どのクラスもしっかり応援してください。」
-
3年学年種目
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
生活
「プログラム6番、3年生学年種目 『Fight(フィゲット)!大縄跳び』は、跳び手、回し手、全員の心がそろわなければ、跳び続けることはできません。最初は心がそろわず、うまくいきませんでしたが、失敗しても繰り返し練習をする中でクラスの絆も深まりました。どのクラスも、精一杯跳び続けますので、声援をよろしくお願いします。
+1
-
2年学年種目
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
生活
「プログラム8番 2年生による学年種目、絆(きずな)で進め!!ムカデ戦隊(せんたい)青学年です。この競技は、みんなで足並みを揃えて(そろえて)ゴールを目指す団体競技です。私たちは中学校生活1年半を経(へ)て、互いに思いやり、助け合うことの重要性を学びました。そのことを活(い)かして、みんなで何があってもフォローし合い、心を一つにして全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。
+1
-
3年マスゲーム
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
生活
3年生によるマスゲームです。
+5
-
閉会式
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
生活
閉会式
成績発表
表彰
終わりの言葉
講評
国旗・校旗貢降納
閉会宣言
+1
-
第79回 体育大会
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
生活
いよいよ明日は体育大会です。雨のため延期になりましたが明日、第79回体育大会を実施する予定です。
今年もPTAよりスポーツ飲料をいただいています。ありがとうございました。生徒に配っています。明日はこれらを飲みながらさわやかな汗を流してほしいです。
-
体育大会予行
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
生活
1日(水)、体育大会予行を行いました。
4日(土)の体育大会に向けて各係の動きを確認しながら行いました。スムーズに流れるよう入場の方法などを工夫しています。まだ練習不足のところもありましたが今日の反省をもとに当日に備えたいと思います。
+2
-
体育大会練習開始
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
生活
10月4日(土)に行う体育大会の練習が始まりました。
まだまだ暑い中ですが、暑さを避けて1校時に全校練習を行いました。
今年のスローガンは 英姿颯爽 ~今、青春を駆け抜けよう~ です。
行進練習、ラジオ体操練習などを行いました。
+1
-
横断幕設置
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
部活動
部活動で、今年の夏の大会では
全国中学校体育大会 陸上競技 女子100m に 出場
軟式野球部は 近畿中学校総合体育大会 第3位 と活躍しました。
校門南側フェンスに横断幕を設置しました。来校の際にはご覧ください。
-
新人大会などにおける観戦マナーについて
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
生活
明石市中学校体育連盟および明石市教育委員会からお知らせがありました。添付ファイルをご覧ください。
なお、明石市では、「生徒は他の競技は観戦に行かないこと」となっていることも申し添えます。
なにとぞご理解・ご協力をお願いいたします。
-
【重要】本日【9月5日(金)】臨時休校のお知らせ
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
生活
魚住中学校生徒・保護者の皆さま
本日(9/5)午前7時現在、「明石市」に大雨警報が発表されています。
そのため、本日は1日休校とします。9月8日(月)の時間割については、
改めて各学年から連絡があります。
生徒の皆さんは、不要不急の外出は避け、家庭での学習をしてください。
また、今後の気象情報を確認しながら、各自、身を守る行動をとってください。
月曜日に会いましょう。