2月4日(月)の給食献立
- 公開日
- 2019/02/04
- 更新日
- 2019/02/04
給食室
麦ごはん
あじつけのり
牛乳
さばの塩焼き
ほうれんそうと白菜のごまあえ
大根の雪花
今日のめあては、「香川県産の のりを味わおう」です。
みなさんは「のりの日」があるのを知っていますか?2月6日が「のりの日」です。
「のり」は古くから貴重な食べ物でした。今から約1300年前にできた日本で一番 古い法律「大宝律令」においても年貢の対象として「のり」が取り入れられていたほどです。そこで、大宝律令が作られた日である2月6日が「のりの日」と決められました。
昔は「のり」を作ることは、とても大変な作業でした。冬の寒い時期に「のり」を摘み取り、包丁できざみ、1枚1枚手で乾燥させていたそうです。
今日の「のり」は「のりの日」にちなんで香川県水産振興協会から香川県産のものを無料でいただいたものです。つくってくれた人に感謝して、地元でとれた「のり」を味わっていただきましょう。