10月27日の給食
- 公開日
- 2008/10/27
- 更新日
- 2008/10/27
給食室
麦ご飯
あさり佃煮
牛乳
秋野菜の煮物
ほうれん草の胡麻和え
ヨーグルト
「米の収穫」について
米は今から約2300年前から日本で作られるようになりました。長い間,日本人の主食として食べ続けられているのは,米作りが日本の風土に適しているからです。そして,主食とした米がいつの間にか日本人の体作りにあうようになっているからです。今,世界中で小麦粉の値段があがっています。その中で,パンや麺類よりも値段や量が安定している米を食べようとする人が増えているのです。
米の収穫の季節となり,おいしいお米が食べられることに感謝し,世界の限りある食べ物をみんなで大切にしていきたいですね。