学校日記

10月30日の給食

公開日
2008/10/30
更新日
2008/10/30

給食室

コッペパン
大豆バター
牛乳
きのこのグラタン
豆腐とコーンのスープ
みかん



「きのこ」について

 きのこは,倒れた木や切り株などによく発生したことから木の子供という意味で、「木の子」と言われるようになりました。古くよりきのこは,「森の恵み」「秋の味覚」として親しまれてきましたが,今では栽培の技術が進歩していつでも手にいれることができるようになりました。
 今日のグラタンには,エリンギ,しめじ,マッシュルームの3種類のきのこを使っています。秋の味覚が入ったきのこグラタンをおいしく食べてくれたでしょうか。