学校日記

1月29日の給食

公開日
2010/02/01
更新日
2010/01/29

給食室

  • 369867.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60029416?tm=20250203120257

わかめごはん
牛乳
うちこみうどん
えびのてんぷら
菊花あえ
干し柿



「干し柿」について

 干し柿は,柿の果実を乾燥させたものです。表面に白い粉がついていますが,これは腐っているのではありません。時間をかけてじっくり乾燥させることで,柿の実の糖分が表面に浮き出てきて固まった糖分なのです。
 干し柿に用いられる柿の種類は決まっていて渋柿というものです。渋柿という名前なのに食べると甘いのはなぜでしょうか?それは,乾燥させることにより渋柿の中にある渋みの成分が変化し,甘みの成分が多くなるからです。
 ここ香川県でも秋になると柿がたくさんとれますが,この干し柿用に使われる渋柿は,香川県ではたくさんとれません。今日の干し柿は,長野県でとれた柿です。自然の甘さをもつデザートを味わって食べましょう。