10月21日の給食
- 公開日
- 2010/10/30
- 更新日
- 2010/10/21
給食室
りんごパン
牛乳
冬瓜のソテー
ポテトサラダ
ミニトマト
型抜きチーズ
チーズについて
チーズの始まりについてこんな話があります。
アラブの商人が、羊の胃袋で作った水筒の中に、羊の乳を入れていました。それを腰にさげ、らくだに揺られていたら、いつの間にか白いかたまりができていました。その白いかたまりを食べてみると、とてもおいしかったのでそれからも作られるようになり、「チーズ」と呼ばれるようになりました。
というものです。今では、色や味の違ったいろいろなチーズが世界中に1000種類以上もあるそうです。カルシウムたっぷりのチーズを味わって食べましょう。