学校日記

4月27日の給食

公開日
2011/04/27
更新日
2011/04/27

給食室

  • 557732.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60027930?tm=20250203120257

麦ごはん
牛乳
ふりかけ
鶏肉のみそ焼き
木の芽和え
白玉汁



木の芽和えについて
今日の給食には、めずらしい和え物が出ていますね。名前は「木の芽和え」といいます。春の食べ物の筍を木の芽の入ったあえ衣であえています。
木の芽とは、山椒などの春に出る若葉のことです。山椒は、日本生まれのスパイスです。料理の香りづけや、臭みを消すのに使われます。昔から胃を丈夫にする薬として使われてきました。また、葉の汁は虫さされに効き、お風呂に入れれば肩こりに効くそうです。春の香りを楽しんで食べましょう。