学校日記

9月27日の給食

公開日
2011/09/27
更新日
2011/09/27

給食室

  • 623320.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60027520?tm=20250203120257

スイートロール
牛乳
ミートスパゲテイ
すり身だんご
フレンチサラダ




「1日にとりたい30種類の食べ物」について
今日のすり身だんごには8つの食材「白身魚のすり身」「にんじん」「ひじき」「ねぎ」「えび」「コーン」「しょうが」「卵」を混ぜ合わせて、油で揚げただんごです。できるだけいろんな種類の食べ物を使うようにしています。いろんな種類の食べ物をとることで、バランスよく栄養がとりやすくなります。
1日の食事において30種類の食べ物をとることが体にいいとされています。この30種類の数え方は、食材が重ならないように数えます。例えば、朝「卵」を食べて、昼「卵」を食べても1種類と数えます。そうすると、30種類を1日でとることはなかなか難しいことです。
まずは、いろんな食材をとることを意識して、好き嫌いなくなんでも食べましょう。