実りの秋(算数「問題づくり」)
- 公開日
- 2012/11/16
- 更新日
- 2012/11/16
1年
1年生は、算数で、くり下がりのある引き算まで学習しました。毎日、家庭でも計算カードで練習しているので、どんどん上達してきました。
今日は、今まで学習してきた、繰り上がりのある足し算や繰り下がりのある引き算を使った問題づくりにチャレンジしました。
「8+6になる問題を作ろう」では、自分の考えた問題場面の絵を描いて、問題文を仕上げて、友だちに紹介し合いました。友だちに問題を読み、きちんと問題ができていたらシールを貼って、相互に評価し合いました。
普段の教科書の問題を解くときよりも、友だちの作った問題の方が意欲が高まるようで、一生懸命問題を聞いている様子がうかがえました。
1年生では、ペア学習にこれまで取り組んできましたが、ペアでの学び合いも1年生の後半になると、とても上手になって、成長を感じました。
実りの秋、子どもたちの勉強に、仲間作りに、大いに実りをもたらしてくれているようです。